よこみです\ワッ/
年の瀬ですね。約半年ぶりでございます。
もはや買ってよかったものまとめブログになりつつあります。
もう、受け入れてこ。(開き直り)
導入順にしたいお気持ちだったんだけど
ごちゃごちゃになったので順不同とさせてください
①MYmama 刺繍用水溶性シート
刺繍を始めて約1年、ようやっと下絵シートを使い始めました。
いや〜〜〜〜便利。
水で溶けるのが偉すぎる。
細かいところは濡らした綿棒でチョイチョイすれば溶けるし。
あとレジャーシート並みにデカイからコスパも良い。
ぬいちゃんを作るために買ったけど普通に刺繍でも使ってる。
②clover カットワークはさみ115 / FRIXION BALL slim
こちらも刺繍関係。
ハサミが先が丸いものか普通のハサミしか無くて
こういう小さくて先が細いハサミが欲しくて購入。
パンチニードルでも使いやすいし、
ぬいちゃん作るときにも便利。
フリクションは下絵用に購入。
ドライヤーとかアイロンの熱で消えるから
完成したときに「下絵が…」ってならない。
このスリムのやつとファインライナーも買った。
ファインライナーは布に直接描けるから型紙を写すのに使ってる。
③nui. コーデュロイぬいポーチ
趣味関係でそのままこちら。
ぬいを連れてお出掛けするようになって、
じゃあ買わなきゃならんだろ!と購入。
最初はぬいだけ入れてたんだけど
缶バッジを入手したので痛ポに近い状態になった。
神の目はガチャガチャのやつ。
これがまあ、可愛いんですわ。
オタクな友達と会うときはいつも連れて歩いてる。
ほーら、重雲。お外だよ〜。(ニチャア)
④N’s collection 海、玉こんにゃく
激カワ高発色カラコン。
玉こんにゃくがずっと欲しくて買うかってタイミングで
新色で海が出て一緒に購入。
海ももちろん可愛いんだけど
玉こんが盛れに盛れ過ぎて玉こんしか勝たんってなってる
もう一度言うけど海も可愛い。
キュルンって目になる。
でも玉こんはたぶん視線で人を🔪せる(?)
感覚的にちゃんみなに近い瞳になれる気がして
これ付けてる時はだいぶ気分がhigh
⑤PERFECT DIARY 動物アイシャドウパレット オオカミ / rom&nd グラスティングメルティングバーム #04 Hippy Berry #06 Kaya Fig
長い長い長い。
でも写真がなかったのでまとめて紹介させてほしい。
オオカミパレット、ブルベ冬、大優勝。
わたしのためのパレットなんじゃないかってくらい良い。
ありがとうPERFECT DIARY。
日本限定らしいけどマジで日本人で良かった。
rom&ndのリップもずっと気になってて
でもティントリップは苦手意識があったからバームにした。
めっっっっっっちゃいい匂いするの。
ずっと嗅いでられる。いい匂いすぎる。
匂いの言語化が出来ないけど幸せになれる匂いがする。
#06を全体に塗って#04を内側に塗ってる。
単色で使っても可愛い。
唇いい女になれるからチュキ。
強い女になりたいときは未だにリプモン使ってる。
⑥ペアアクネクリームW
ニキビ、全滅。
肌が荒れに荒れて でも人と会う予定があって嘆いてたときに購入
みるみるうちに消えていくニキビ。
第二類医薬品すげぇ。
少量でいいからコスパもかなり良し。
使用期限内に無くなる気がしないから遠慮なく使えるのも良い。
⑦SALONIA ファインバブルクリア
ランキング形式にするならこいつが1位
ずっと欲しかったウルトラファインバブルのシャワーヘッド
ReFaを最初検討してたんだけど
止水ボタンがついて無くて
アタッチメントを買わなきゃいけないってので踏みとどまってた
そしたらわりと最近SALONIAから出たというのを知って
SALONIAならヘアアイロンとかも使ってて信頼があるし
止水ボタンも着いててミストもジェットもある
デザインもシンプルで浮かなくていいし
これしかないのでは?!?!?
と、ブラックフライデーセールかつ
夫婦二人のクレカのポイントでAmazonのコードを引き換えて
1万以内に抑えて購入。
ありがとうブラックフライデー
ありがとうクレカ会社
夫の元々目立たない毛穴がさらに目立たなくなっていってる
わたしの頑固な毛穴もどんどんキレイになっていってる
毛穴に悩む人はミスト機能付きウルトラファインバブルのシャワー買お。
SALONIAのミストは暖かいのも良き。寒くない。
ジェットも良き。
かなりの水圧で髪を洗い流せるおかげで
「流しきれてなくて痒い」がなくなった。
通常モードの水圧が弱いみたいな口コミ見かけたけど
そんなことないのでは……?と思う。
ジェットが強すぎて弱めてるなら通常モードは物足りないかもだけど。
⑧noshの宅配弁当
はい、ついに手を出しました。
きっかけは夫の
「生理中とか体調崩れたときにこういうのあると楽でいいよね」
っていう一言が発端
優しさの塊かよ。
毎日毎食だとちょっと……と思うけど、
1ヶ月のうち1週間、身体がしんどいときのための選択肢
そう思うとかなり導入しやすかった。
画像は今のとこ1番好きなクリームコロッケグラタン。
冷凍だしなと侮っていると本当にビビるくらい美味い。
ファミレスの味がする。
特に身体がしんどいときなんて
料理はおろか栄養バランスなんてもの考えられないわけで
その辺もちゃんと管理できるのも良い。
美味い上にバランスも良くて
しんどいときのちょっとしたご褒美みたいな感覚で食べられる。
毎月訪れる最悪週間を少し良いものに変えられたのが
本当にめちゃくちゃ助かってる。
ただまあたまに苦手な味だったりするのは
仕方ない点なのかなと思う。
その反面
「あれ、わたしこの野菜食べれたんだ」
ってのがたまにあるのも楽しい。
⑨シロクマごこち ハンドウォーマー
誕プレのオマケに頂いてまだ2日しか経ってないんだけど
良すぎるから紹介させてほしい。
シロクマの毛と同じ構造の綿が使われてて
とにかく温かい。
つけたまま寝ると手汗かくくらい温か。
指は出るからタイピングも出来るし
スマホも普通に触れるし
コントローラーも持ちやすいし
iPadで音ゲーも出来ちゃう。
指先が寒くなってきたら引っ込めればすぐ温まるし
本当にいい物を頂いてしまった……。
シロクマ好きなのでそこを気にしてくれたのも好ポイント
他にも同じ作りの温か商品があるみたいだから
別のを自分で買おうかと悩んでる。
てか
「寒がりなヒグマくんのためにシロクマさんが作ったブランド」
っていうコンセプトが良すぎる
可愛すぎる
この文章に可愛いが詰め込まれてる
推すしかないだろこんなの。
というわけで9個
上半期とあわせて………って確認したら
上半期も9個でした。
計18個!
来年は何個になるかね〜。
ちなみに去年は上半期下半期あわせて14個でした。
ちょっと増えたね。
来年も上半期と下半期で投稿出来たらな〜と思います。
あと普通にブログ書けよってね。
毎年旅行いってんだからさ。
書くことあるんだからさ。
尽力………します……………()
それでは 良いお年をお迎えくださいませ〜。